ブースト計をコペンに付けたい!いったいどのブースト計が良いのか?厳選4メーター!

ブースト計メーカーを選ぶ前に、機械式か電子式かを選ばなくてはいけません。今回は、機械式ではなく、電子式を取り付けたいと思います。

コペンに取り付けることを考えるとメーターの大きさは「52φ」にしたいと思います。

ここで、各メーカーのブースト計の気になった商品を見ていきたいと思います。

ブースト計厳選4!

【Autogauge オートゲージ追加メーターRSMシリーズ ブースト計 52φ】

華麗なオープニングセレモニーとエンディングセレモニーでコクピットを演出します。
電源はリンク式を採用していますので、配線をすっきりまとめることができます。
センサーからの信号は直接メーターに入力しますので、コントロールユニット等は必要ありません。
バックライトは2色(ホワイト/ブルー)を、イルミ連動で切り替えできます。
高性能センサー、メータースタンド、ワーニングベゼル、ハーネス等が付属しています。
ワーニング値は設定済みです。設定値に達するとワーニングライトが点灯します。
ブースト計はメーター裏側の補正ダイヤル(矢印部分)により、ゼロ位置を調整することができます。

★電源線約40cm、リンク線約30cm、センサー線約195cm、センサー、チューブ、フィルター、三又、メータースタンド、メーターベゼルが付属しています。

【動画】

Autogaugeホームページ
http://www.autogauge.jp/

 

【Pivot デュアルゲージ ブースト計 カプラーオンタイプ】

CYBER GAUGE OBDタイプは故障診断コネクターに差し込むだけのカプラーオンの簡単装着ができます。

アナログとデジタルの2種類の表示ができるため、大きさが「60φ」になってしまいます。

動画で、センサータイプと比較したものがあったのですが、アクセルに対して、ワンテンポ針の動きが遅れる感じがありました。

■カプラーオンタイプ
■大きさ:60φ
■アナログ表示:ブースト計
■ピークホールド
■デジタル表示:水温、電圧、油温(※)
※油温、別売りセンサーDTSが必要です
※温度センサーの装着には各車用アダプターが必要です
■デジタル表示は一種類ごとの切り替えです
■水温、油温度:-35℃~150℃
■電圧:8~18V
対応車種は商品紹介の適合表PDFを参考にしてください。

■ホワイトLEDの文字盤照明
■従来に比べて5mm低くなるバンドホルダー付き
■ステッピングモーターによる高精度で高速反応そして音の静かな制御
■故障診断コネクターに差し込むだけのカプラーオンの簡単装着
※各ユニットは車内へ装着してください。

私のように、配線ができないものにはベストな選択かも知れませんね。

同じメーカーでセンサータイプがこちらです。

【PIVOT ピボット CSB サイバーゲージ ブースト計 センサータイプ】

ブースト計(CSB)基本配線がこちらです。

imgcybergauge-obd-13

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも、配線図を見て思うのが簡単そうに見えて、実際におこなうとめんどくさい。です。

シンプルで一番好感がもてます。

【Defi Racer Gauge デフィ ホワイトレーサーゲージ ブースト計 52φ 】

Racer Gauge(レーサーゲージ)は完全独立作動でコントロールユニット不要、ワーニング、ピーク、メモリーなどの機能をあえて削ぎ落とし、手に届きやすいDefiを目指して開発したメーターです。リンク式ではないので、電源は1台ずつ配線する必要があります。

■ステッピングモーター”STEP MASTER VS-2″採用により滑らかな動き
■IGN ONで目覚める自発光式メーター
■高輝度LEDを採用した美しい照明
■稲妻のように光るフラッシュセレモニーによるオープニング/エンディングモード採用
■オープニングモード中に配線の断線・ショートを診断
a)断線診断
誤配線やセンサーの故障、ハーネスの断線が有った場合にメーターの250度から260度の間を指針が動きます。
b)ショート診断
センサーやセンサーハーネスがショートしている場合にメーターの10度から20度の間を指針が動きます。
■最大振れ角270度で高い視認性確保
■専用取付台とメーターホルダー付属
■赤い三角マークをワーニング等の目安として使用できる
レギュラーポジションベゼル付属

※コントロールユニットは必要ありません。単体で動作します。
※Defi-Linkシステムには対応しておりません。

Defiには、Defi-Link ADVANCEシステムがあります。
Defi-Link ADVANCEシステムとは、アドバンスシリーズ(製品名にADVANCEが付く製品)は、アドバンスシステム(双方向通信)を採用し、アドバンスシステム専用のコントロールユニット1台で、メーターやディスプレイを合わせて最大7台まで接続・集中操作できます。

メーターやディスプレイはメーターハーネスを使ってデイジーチェーン接続が可能です。デイジーチェーン(DAISY CHAIN)は数珠繋ぎを意味します。

私の場合は、拡張は考えていないので、アドバンスシリーズは必要ないですね。

Defi(デフィ)ホームページ
http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/

【BLITZ ブリッツ RACING METER SD REDブースト計 52φ】

1:高精度ステッピングモーターを採用し、正確で滑らかな指針の動きを実現。
2:オープニング・エンディング機能も搭載。
3:ベゼルにはBLITZメーター伝統のアルミベゼルを採用し、レーシーな印象を与えます。
4:全7種類、2サイズの豊富なラインナップ。
5:バックライトディマー(減光)機能を搭載し、夜間でも高い視認性を確保。
6:ワーニング機能を搭載。設定した値を超えると、ワーニングLEDが点滅。
7:ピーク表示機能を搭載。走行中のピーク値を記憶し、表示することが可能。
8:専用コントロールスイッチを同梱(本体背面のスイッチでも同様の操作可能)。
9:専用メーターホルダー、専用メーターバイザーを同梱。
10:センサーショートお知らせ機能を搭載。センサーやハーネスのショート・断線などがあった場合に
メーター指針が点滅。
11:電気式特有の別売別体ユニットを廃止。
12:メーター単体のみで取り付け可能なので、リーズナブルな価格を実現。
13:電源は一箇所から取るだけで、メーターを増設した際にコネクターオンで連結可能。
取り付け容易性を確保。

BLITZホームページ
http://www.blitz.co.jp/index.html

 

4メーカーのブースト計を見てきましたが、その他にもまだまだ良い品があると思います。

このかなで実際に私が選んだのが【Defi Racer Gauge デフィ ホワイトレーサーゲージ ブースト計 52φ 】です。

あなたが選んだブースト計がありましたか?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Ads by Google

TV通販で話題のダイエットティー「飲まなく茶」

楽天カードでポイント生活はじめよう!

GACKTさん愛用

キャラ&ホビー格安通販

体臭、口臭、加齢臭対策は?

バストケアの強い味方

ページ上部へ戻る